今年は看護師・コメディカルを含め16名の新入職員が加わりました

1週間の研修最終日は地域連携室の勉強会でした。
地域連携室
名前は聞いたことはあるけど、実際にどんなことをしてる

ところかわからない方がほとんどだと思います

この勉強会では、誰にでも解るように丁寧に説明してもらえたので
あっという間の2時半でした

「眠たなる話やでぇ」と言っていましたが
全員真剣に聞いていました





帰るのか、きちんと生活していくことが出来るようなサポートが大切だと学びました。
患者様の状態によって、入れる施設、入れない施設があるため、知識も必要であり
関わる職種の人同士の連携も必要であると感じました。
患者様やご家族の方が納得して退院していけるような支援を行うために、より多くの
選択肢を提供したり、言い方や面接力も必要になると知りました。
看護師





わかりました。知らない施設や制度の名前がたくさん出できて少し難しかったですが、
勉強になりました。実体験である自宅介護のお話がすごく温かく、地域連携というものは
とても大切で素敵なものだなと感じました。
事務